健康未来EXPO2019に参加します
今月末から名古屋で開催される、健康未来EXPO2019に参加します。
健康未来EXPO とは、「みて・ふれて・まなぶ 医のテーマパーク」をコンセプトとし、最新の医療技術の体験や、体の仕組みや製薬のことなどが学べるイベントです。
子ども向けの要素が強いのですが、侮るなかれ、内容が充実しています。なんと、あの手術ロボット「ダヴィンチ」の操作体験や、手術トレーニングで使用されるVRシミュレータの体験、再生医療の実験ブースなどもあり、子どもから大人まで本気で楽しめそうなのです。春から3年生になる娘を連れて行きますが、もちろん母も本気でのぞみます!
まずは展示ブースの内容をリストアップし、予習テーマをピックアップしました。
その中で最も興味を惹かれたのが、人工視覚です。なにこれサイボーグ的でカッコよすぎる…と、人工視覚技術とその現状ついて調査したところ、まだ発展途上の技術という感は否めませんが、時間がかかっても伸びていくに違いない分野だと思われました。これは追いかけたい。
協賛企業の特許調査をしたところ、公開されている関連特許は50件弱。参加するまでにこれら全てに目を通し、ブースで担当者の方に最新の開発状況についてお話を伺いたいと思います。再生医療についても概要を頭に入れておきたいし、忙しくなりそうです。
コメント
コメントを投稿